こんにちは。
おうちでできる歩行ケア、代表の山岡です。
先日、25歳の陸上長距離実業団の選手の方から、プロソックスについて嬉しいレビューをいただきました。
「指を使って走る感覚が出て良かったです」
このように言っていただけて、とても嬉しく思っています。

慢性的な足底の痛みでお悩みの実業団選手
この方は左足の足底が慢性的に痛いという症状にお悩みでした。
陸上の長距離選手にとって、足底の痛みは競技に直接影響する深刻な問題ですよね。
毎日の練習で足にかかる負担は相当なものですし、痛みがあると思うように走れなくなってしまいます。
そんな中、プロソックスを試していただくことになりました。
初めて体験する「小指が分かれた」靴下
実際に履いていただいた感想を詳しくお聞きすると、こんなことを教えてくれました。
「今まで親指だけ独立している靴下は履いた事はありましたが、小指が分かれているのは初めてでした」
確かに、親指だけが独立したタイプの靴下は市場にもありますが、小指まで分かれているものはあまり見かけませんね。
プロソックスは、足の指一本一本を独立させることで、本来の足の機能を最大限に引き出せるよう設計されています。
「指を使って走る感覚」の実感
そして最も印象的だったのが、この言葉でした。
「履いてみて足の指が広がって指を使って走る感覚が出て良かったです」
この表現は、まさにプロソックスが目指している効果そのものです。
「普段履いている靴下は指を使って走る感覚はなかったので走りにもいい影響が出そうだなと思いました。(指の力を使ってより楽に進める)」
実業団の選手という、足の使い方に非常に敏感な方からこのような評価をいただけたことは、プロソックスの効果を実証する貴重な声だと思います。
なぜ「指を使って走る感覚」が大切なのか
足の指、特に小指まで含めた5本すべての指を使えるようになると、以下のような効果が期待できます。
足の接地面積の拡大
指が広がることで、地面との接触面積が増え、より安定した足運びが可能になります。
推進力の向上
指先まで使って地面を蹴ることで、より効率的な推進力を生み出せます。
足部の安定性向上
5本の指がそれぞれ独立して働くことで、足部全体のバランスが向上します。
これらの効果は、この実業団選手の方が感じた「指の力を使ってより楽に進める」という感覚につながっているのでしょう。
より多くの方に体験していただきたい
この度のレビューを通じて、プロソックスが持つ可能性をあらためて実感しました。
慢性的な足底の痛みでお悩みの方、より効率的な歩行や走行を目指したい方に、ぜひプロソックスを試していただきたいと思います。
プロソックスの詳細や購入については、記事の下部にもリンクを掲載しておりますので、ご活用ください。
おうちでできる歩行ケアプロソックス

========================
========================
一人でも多くの方が、足の本来の機能を取り戻し、快適に歩行や走行を楽しめる毎日を送れることを心より願っております。